上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
庭には、すてきな竹やぶがあります。
でも、生えすぎなのです。
だからコツコツと、ノコで切っています。
しかし、切ったら、
かぐや姫が出てくるかもしれない、太い孟宗竹。
そして危険な傾斜地。
何度もすべって転びました。
このところ、とみに、バランスを崩すと、
もとに立て直せなくなった気がします・・・
老眼鏡もかけ始めたし・・・(100円ショップの)
ぎこぎこぎこと
3分の1くらい、ノコを入れ・・・
その時点で、
あ、これは私には無理のようです・・・と、気づきます。
でもこのまま、中断することもできません。
あとにはひけない。
「無理!無理だよっ!」(自分で自分に)
「お前にはムリ!絶対ムリもうやめな~!」
ノコが重くなってきたけど続けるしかない。
「ムリだよ!うあぁぁぁ~!!」
と、絶叫しながらノコをひく。
(私の絶叫が聞こえたのか、あんた、ここに越してきた人?
と、ご近所の方がやってきました)
汗ダク。疲労困憊。
おそらく、ハエたたきをするときと同じように、
非常に無駄な力を使っているのです。
最初はたけのこが生えて喜んでいた。
でも喜んでいたのは3日ほどだった。
竹とのつきあいかたはまだよくわかりません。
すてきな竹やぶ

- 2007/06/13(水) 00:00:00|
- 木草花
-
-